人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気がつくといつもここにいる・月山依存症末期患者の日記


by akanezumi1984
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

古寺~大朝日一泊(9/9-10)

二日続けて天気がよさそうなので、朝日へ。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_15105391.jpg

早朝、まだ雲が多いけれど、晴れてくることを期待して出発。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_15121194.jpg

ここ数年は古寺から日帰りピストンの登山者が増え、花の時期も過ぎ、紅葉に早いこの時期の平日でも、そこそこ車があります。
7時歩きだし。駐車場に着いたときは肌寒いと思ったけれど、日が差すと暑い。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_1520168.jpg

最近保全作業をしたようで、まだ笹の青さが残っている。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_15213292.jpg

駐車場を出てから誰にも会わずに古寺山着。この後は昨晩泊まった登山者や、朝早くに出た日帰りピストンの方たちとすれ違ったが。
大朝日には雲がかかり、小屋が見え隠れ。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_15243956.jpg

障子がかっこよいです。おらいの山は雲をまとっている。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_1525473.jpg

小朝日ピークに登って下って、大汗かいて振り返る。登るのはいいけれど、この熊越えの下りが嫌だな。毎度もったいないと思ってしまう。
少し道が平になってほっとしたあたりで、すれ違う単独登山者の方に声をかけられた。
昨夏以東の小屋に泊まったお客さま。ちょうどおいらの友人と前後して以東、大朝日を歩かれていて、たまたま友人の書いたその時のブログを見つけて読んだとか。いろいろ話を聞いて楽しかったのだが、肩が苦しい。
向うは日帰りの小さいザックだけど、こちらは泊まりで荷物が重いのじゃ。すれ違いざまちょっとと思っているから荷物おろさずえんえん立ち話していて、荷物おろせばよかったと思っても後の祭り。ま、筋トレと思えば・・・か。最近軟弱度が増しているからなぁ。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_15283924.jpg

ヘリがぐるぐる執拗に飛んでいるが、県警ヘリではなく民間機。けが人とかではなさそうだ。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_15295957.jpg

銀玉水で水を汲み、もう一登り。ちょうど小屋まであと少しのところで、すかっと小屋の上空の雲が切れて青空になったのだが、管理人さんの姿に喜んで手を振って犬ころみたいに駆けてって写真撮るの忘れてた。
管理人さんと話しているうちにまたピークはガスの中に入ったので、夕方に期待してまずは小屋でのんびり。
岩手からほとんど寝ないで来たという単独男性宇宙さんは、早く着いて二時間もガスが晴れるのを待っていたとか。一度小屋に戻り、あとは夕方にかけるということで、小屋の中で場所が近かったのでしばしお話。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_15471274.jpg

4時過ぎに山頂へ。雲が多く、ごく一部しか見えないが、逆にこんな日はブロッケンが見られるかもしれないなと期待。まるっきり完全な濃霧でもないのに、ほかの登山者は来ず、山頂には岩手の宇宙さんとおいらの二人だけ。刻々と変わる光と雲の劇場二人占め。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_15502057.jpg

古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_1625218.jpg

古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_15505682.jpg

海の側の雲が切れ、オレンジに光る日本海が見えてきた。佐渡も見えます。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_15525440.jpg

飯豊も見えてきた。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_15544911.jpg

影大朝日にブロッケン。何度も出ては消え、なかなか写真に撮れないが、堪能。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_1557272.jpg

古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_15575883.jpg
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_15591992.jpg
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_1615820.jpg

古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_164024.jpg

5mくらいの近さでイワヒバリの幼鳥が二羽ちょこちょこ。かわいいのぉ。
刻々変わる夕焼けの色は見たいし、背後のブロッケンは気になるし、足元のイワヒバリもめんこいしで、あっちも見たいは、こっちも見たいは(笑)
風が弱いので、はじめは山頂なのに寒くないなと思っていたが、さすがに日が沈むにつれ冷えてきて手がかじかんだ。満足して小屋に戻り、夕食。
8時まで管理人さん、宇宙さんと楽しく食事し、消灯だからと寝場所に戻ろうとしたら、遅く着いた登山者二名が食事の準備をしていた。真っ暗な中ヘッデンで登って来たのだろう。
ピッチの早いいびきが気になり、なかなか寝付けないので耳栓して寝たら、翌朝携帯の目覚ましに気づかず少し寝過ごした(いつもはマナーモードの振動で起きる)
窓から外を見ると真っ白白。こりゃだめかなーとテンション下がるが、さっき海の方が見えてましたよの声に、んじゃまたガスが切れるかもとみんな準備しだす。
夕陽タイムはほかのみなさんは小屋の前で見ていて山頂に来なかったが、朝は全員集合。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_16134024.jpg

しかし・・・粘ったが真っ白白のままだった。
小屋に戻ってゆっくり朝ごはん。そのあとゆっくりお茶。家が近いからそんなに早く下山しなくてもよいので、お客さんいなくなってから掃除の手伝いでもしてから帰ろうと思っていると、仕事で竜門から上がってくる方たちにおいらも知ってる人がいるかもしれないとのこと。
散歩がてら中岳まで行ってみないかということになり、サブザックお借りして雨具と水だけ持って出発。
そろそろ来るころかなと思ったところにちょうど声が聞こえて、おっと思ったが、他のグループだった。
ちょっと聞いてみると、仕事の方たちはゆっくり出てくるとのことで、かつ女性はいなかったとのことで、おいらの期待した方は今回いなかった模様。
戻りながら、管理人さんにいろいろ教えていただき、おもしろかったのでよしとする。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_1622168.jpg

今年もマツノクロホシハバチの幼虫がわしわしとハイマツを食べておりました。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_16232089.jpg

古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_16244875.jpg

小屋の近くはまだまだお花畑。タカネマツムシソウ、タカネナデシコ、ウメバチソウ、トリカブトが咲き乱れてます。
名残は惜しいが、10時半頃小屋を出発。帰りは久しぶりに鳥原経由に。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_16513422.jpg
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_16515897.jpg
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_16524545.jpg

こんな急なとこあったんだっけか、なんて・・・前に歩いたときのことをあらかた忘れてますな。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_16534172.jpg

モリアオの大きなおたまがうようよ。やっと後ろ足が生えてきているが、雪降る前に上陸できるのか?
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_16545777.jpg

鳥原でゆっくりしてもいいと思っていたのに、なぜかスルーしてしまった・・・
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_16592513.jpg

この木には見覚えがある。おいらの中では「うっひゃー!の木」
ヘビや小鳥を眺めながらのんびり下っていると、少し大きめの鳥がどたばた。ツグミの類だがなんだろう?
しばらく足を止めて葉っぱの隙間からどたばたしている奴を見ていると、幼鳥でよくわからない。
と・・・母さん来た!次いで父さんも来たー!
マミジロだよ、やったね、と笑みが浮かぶ。珍しい鳥ではないが、あまり表に出て来ないので、なかなか見られない鳥なのだ。オスはシンプルながら藍に真っ白に輝く眉斑がきりりとして美しい。好きな鳥だ。
鳥は早朝と夕方前に活発になるので、ほかにもヒガラやゴジュウカラがちょこまかして目を楽しませてくれ、しばらく静かに立ち止まっていた。
すると、近くでフッフッフッ(正確にはフッとハッの中間みたいな感じ)という息の音と、ガサガサ藪をかき分ける音がし、だんだん近づいてくる。気になるが藪で姿は見えない。音の感じから小さい生き物ではない。
熊か?熊なのか?
見たい!けど、これ以上距離が詰まるとやばいかなー。でも見たいなぁ。ちらっと見えないかよーとじりじり。
うーむどうしようかと思ったが、そこに携帯にメール受信でぴろぴろりん。
時間も時間だし、おとなしく帰ることに。
古寺~大朝日一泊(9/9-10)_f0118332_17263983.jpg

途中赤土の道に宇宙さんのサインがあった。この笹舟もたぶん。おいらも鳥原経由で下山の予定と言っていたので、遊んでくれたようです。
Commented by 岩手宇宙 at 2013-09-11 19:01 x
大変お世話になりました。
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
次回は管理人さんと約束した焼酎にホルモン担いで伺います(^▼^)
赤土のサインに気付いて頂いたことがとても嬉しいでゴザイマス。
次回も楽しい話題をたくさん聞かせて下さいね。

心から感謝イタシマス。
Commented by akanezumi1984 at 2013-09-11 19:08
宇宙さん、こちらこそ楽しかったです。
道中あった遊び心、受け取りましたよー。
矢印がまっすぐでよかった(笑)あれが藪を目指していたらどうしようかと・・・
Commented by きく at 2013-09-12 00:18 x
ああ、朝日はいいなあ。
マツムシソウもまだ咲いてるしなあ。
オツボ峰あたりでも咲いてるかな。

また今年も行けなかったなあ。
目の毒です。ははは。
Commented by akanezumi1984 at 2013-09-12 06:50
きくさん、まだチングルマもちらほら。金玉水のあたりはヒナザクラもあるそうです。(今回銀の水があるから金は水場まで降りず)
明日のことはわからないので、行ける時に行っておけ・・・てな感じで今月前半は山三昧となりました。
今日はこれから月山ですが、これは外来植物調査の助手のバイトで仕事です。
仕事だから好きには動けませんが、山頂に泊まれるのが魅力。
天気はあまりよくなさそうですが、行ってみないとわかりませんからね。
Commented by きく at 2013-09-12 09:45 x
そうですよ、
そういう時って一瞬だけ、
チラ見せ、してくれるんですよね。

ヒナザクラもかあ。
良いなあ、月山山頂小屋。
いってらっしゃいませ〜。
Commented by morino1200tb at 2013-09-12 12:57
やっぱり朝日いいなー。
今年は行けるのかな~。(^^;)
Commented by 岩手宇宙 at 2013-09-13 16:40 x
こんにちは
月山は未だ泊まったことがゴザイマセン。
年内に行きたいデス。

写真使わせて頂きました。
ありがとうゴザイマス。
Commented by akanezumi1984 at 2013-09-13 18:58
morinoさん、今年は日暮沢からの周回ができませんしねー。
Commented by akanezumi1984 at 2013-09-13 19:02
宇宙さん、今見てみましたら、すごくきれいな写真でしたね。
月山には避難小屋が二つ、営業小屋が二つあります。
ちょっとお金はかかりますが、眺めのよさと食事のおいしさで営業小屋もオススメですが、9月の23日くらいで終了です。
清川行人小屋は薪ストーブがあり、昔の田舎の家みたいな居心地のよい小屋ですよ。
Commented by 宇宙 at 2013-09-13 19:06 x
ありがとうゴザイマス。
ボクの余計な文字でダイナシになっちまったかもシレマセン。

眺めとおいしさいいですね~。
えっ? もう終了ですか。 残念デス。
薪ストーブ田舎の家いいですね。
考えてみればもうすぐ10月。
自分もそろそろ薪割りしなきゃ。
by akanezumi1984 | 2013-09-11 15:45 | ほかの山 | Comments(10)