2013年 07月 02日
遅ればせながら、参戦
今日からサクランボもぎもぎ参戦。

前は、もぎと詰め半々でしたが、今回はもぎメインです。ハウスの中、特に脚立で高いところに上がるとものすごい暑さで、汗がだらだらと流れますが、大汗かいても、汚れてもいいかっこうなので平気。


詰め作業している上で、毎年ツバメが子育てする。なかなか巣立たない雛というには育ちすぎの子たちで、みちみち。これでよく寝られるものだ。


17時までさくらんぼもぎした後、西川に走って温泉で汗を流し、服も着替え、無料の救命救急と怪我の応急処置の講習会に参加。
こういう講習が無料で受けられるってありがたいことです。
さて、明日もさくらんぼもぐどー!
明日からは15時まででよくなったから、ウサオの餌買いに寄り道しよう。

前は、もぎと詰め半々でしたが、今回はもぎメインです。ハウスの中、特に脚立で高いところに上がるとものすごい暑さで、汗がだらだらと流れますが、大汗かいても、汚れてもいいかっこうなので平気。


詰め作業している上で、毎年ツバメが子育てする。なかなか巣立たない雛というには育ちすぎの子たちで、みちみち。これでよく寝られるものだ。


17時までさくらんぼもぎした後、西川に走って温泉で汗を流し、服も着替え、無料の救命救急と怪我の応急処置の講習会に参加。
こういう講習が無料で受けられるってありがたいことです。
さて、明日もさくらんぼもぐどー!
明日からは15時まででよくなったから、ウサオの餌買いに寄り道しよう。

今週末から白神山地に行くので帰りに山形でさくらんぼ狩りをしようと思って東根のYHに聞いたら今年はやっていないというご返事でした。理由を聞いたら数が少ないんだとか。山形でも地域によって出来不出来があるんだろうか。でも来てみて下さい。ということで取り敢えず行く予定してます。
tocoさん、さくらんぼ狩り、寒河江はやっていると思いますが・・・
YHで来てみてと言っているのなら、どこかやっているところを確認して連れて行ってくれるのでしょう。
受粉がうまく行かなかったり、天候が微妙に違ったりで、地区によって差が出たりしますが、今年は全体的にそんなによくはないみたいですね。
白神楽しんできてください。
YHで来てみてと言っているのなら、どこかやっているところを確認して連れて行ってくれるのでしょう。
受粉がうまく行かなかったり、天候が微妙に違ったりで、地区によって差が出たりしますが、今年は全体的にそんなによくはないみたいですね。
白神楽しんできてください。
by akanezumi1984
| 2013-07-02 23:47
| その他
|
Comments(2)