人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気がつくといつもここにいる・月山依存症末期患者の日記


by akanezumi1984
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

装束場の紅葉・10/20

五日ぶりに帰宅して、留守中ケージ暮らしだったウサオを少しねぎらおうと、今朝は家でゆっくりしていた。
でも、明日は雨のようだし、今日装束場の紅葉を見に行きたいなぁと思っていたところに、何年もお会いしていない宮城の知人夫婦から月山に向かっているとメールが届き、ふんぎりついて出発。
ご夫婦は久しぶりの月山で山頂に向かうと言うので、下山を装束場コースにしてとお願いし、おいらはのんびりと博物園から原生林経由で装束場へ。
装束場の紅葉・10/20_f0118332_2353635.jpg

博物園の管理車道に車がたくさんあり、紅葉目当てでそんなに車が?と驚いたが、雪で壊れた屋根の修理で工事の方の車が何台もあったのと、博物園の建物近くの駐車スペースが工事でふさがれていたためだった。
装束場の紅葉・10/20_f0118332_238098.jpg

雲は多いものの、まずまずの天気です。
装束場の紅葉・10/20_f0118332_2384318.jpg

博物園の駐車場のところの支流は水が満々だったのに、元玄海も、湧水も水が枯れていた。
装束場の紅葉・10/20_f0118332_2394652.jpg

雨不足でキノコの出が悪かったようですが、ようやくわっさりと育ったか・・・毒キノコのツキヨタケですがね。
装束場の紅葉・10/20_f0118332_23104953.jpg

久しぶりの森。あちこちで倒木が!クロサンの池にも近くの木の大枝がどっさー。
装束場の紅葉・10/20_f0118332_2312032.jpg

ナメコの赤ちゃん。園内は採取禁止ですよー。
装束場の紅葉・10/20_f0118332_23124269.jpg
装束場の紅葉・10/20_f0118332_2313311.jpg
装束場の紅葉・10/20_f0118332_23132076.jpg

原生林~周海沼~大門海~春木戸に出て、後は沢沿いに装束場へ。
装束場の紅葉・10/20_f0118332_23143315.jpg
装束場の紅葉・10/20_f0118332_23145318.jpg
装束場の紅葉・10/20_f0118332_23152849.jpg
装束場の紅葉・10/20_f0118332_23155319.jpg
装束場の紅葉・10/20_f0118332_23162257.jpg

腕が悪くて写真ではいまひとつですが、ブナの紅葉は橋折れの下あたりがとてもきれいでした。
カエデの赤と草紅葉は装束場や、その少し上くらいが見事でした。
装束場の紅葉・10/20_f0118332_23191851.jpg
装束場の紅葉・10/20_f0118332_23201537.jpg

装束場で知人夫婦と合流し、何年ぶりかの再会を喜び、あれこれお話しながら下山。
装束場の紅葉・10/20_f0118332_2321249.jpg

オヤマリンドウだけでなく、まだエゾアジサイもがんばっていた。
装束場の紅葉・10/20_f0118332_2322982.jpg

美しいものには毒がある?ウルシとツタウルシの競演。
装束場の紅葉・10/20_f0118332_2323157.jpg

ずいぶん大きな木が根っこから倒れておりました。
装束場の紅葉・10/20_f0118332_23234133.jpg

これが倒れたときはさぞかし大音響と振動があったことでしょう。

時間は少し早かったけれど、帰りに蛙の子で蕎麦を食べてから帰宅。こんな時間になって、小腹がすいてきて、お菓子作り名人のY子さんにいただいた絶品シフォンを食べたい誘惑にかられますが・・・
寝る前に食べるのは危険。我慢して朝食べようっ!と、自分に言い聞かせる。
Commented by きく at 2012-10-20 23:38 x
ちぇ〜、紅葉まっさかり!ではないですか。
裏山しすぎるですな。

おんちゃんも後ろ姿が元気そうです。
そのちょっと後にはおかんさんがついてるのでしょうけど枠の外ですね。
確か孫が出来てじっことばっちゃのはずですが、らしくなってるのでしょうか。
Commented by akanezumi1984 at 2012-10-21 00:12
きくさん、このとき、おかんさんは先行してました。
お孫さんの面倒見ているときはそれらしくなっているはずですが、山で会うと変わらないですよ。
Commented by toco at 2012-10-21 08:06 x
きのこ美味しそう。
先日尾瀬に行ったら色んなきのこに出会えて、でもきのこの知識が全く無いし、国立公園?だったし、横目で美味しそうと思いながら通過。食べられるきのこと毒きのこってどうやって見分けるんでしょうね。
Commented by akanezumi1984 at 2012-10-21 10:14
tocoさん、キノコをわかる人といっしょに歩いて覚えるのが一番でしょうね。
独学の場合は図鑑と、産直なんかで実物をよく見ておくとか。
おいらはわかりやすいナメコ、ナラタケ、ブナカノカ、ヒラタケ、ムキタケくらいしか採りません。いや、その前にキノコ採り目当てで山に入るわけではないので、めったに見つけませんけど(笑)
自信のないものは採らない、だけでなく、採ってはいけない地域では採らないというマナーも大事ですね。
里山エリアは個人の土地だったり、入会権のある場所も多く、勝手に採られて困ると地元の方が怒っている場合もありますので・・・
Commented by きく at 2012-10-21 20:12 x
先行してたとはあな珍しや。
息子さんも大学を卒業していい歳のはずですがどうなっているのやら。
最近、とんと連絡を取っていません。
こうやって消息を知ることが出来るのもあかねずみさんの人徳のなすわざということで。
なむなむ。(・人・)
Commented by おばさい at 2012-10-21 20:20 x
20日は私も月山にいました。と言っても、わんこ連れで志津野営場でキャンプしたのですが。月山荘の解体をしているそばで写真撮影をしている人たちがいました。テントを張ってのんびりしていましたが、夜中に雷雨!かなり近くにも落ちましたがわんこともども知らん顔をしてやり過ごしました。21日は雨のなか撤収。たまにはこんなキャンプもいいものですな。
Commented by akanezumi1984 at 2012-10-21 23:43
おばさいさんはキャンプでしたか。
月山荘いよいよなくなるのですね。
積雪期、あの赤い屋根は遠くからよい目印でしたが。
Commented by morino1200tb at 2012-10-22 21:28
土曜日は良い天気でしたね。
紅葉は姥沢から志津へ降りてきているのでしょうか。
今年は月山の紅葉を逃してしまったようです。
今度は白い月山ですかね。
おっと、美味しい蕎麦は年中でしたね。蛙の子、行きたいなー。(笑)
Commented by akanezumi1984 at 2012-10-22 22:38
morinoさん、装束場の上の低木、装束場下のブナ帯がきれいでした。
蛙の子、今だけ!の「天然マイタケ天ぷら」のお品書きがありましたよ。
by akanezumi1984 | 2012-10-20 23:26 | おらいの山 | Comments(9)