人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気がつくといつもここにいる・月山依存症末期患者の日記


by akanezumi1984
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

7/16,17の月山の写真

Oさんのお供で、山頂に一泊ののんびり月山。
森歩きやカヤックが中心で、本格的な登山はあまり・・・とのことでしたので、山頂に
一泊ののんびりまったり案を提案したところ、「天気次第なので、当日朝の予約
で大丈夫ですよ」と書いたのに、速攻頂上小屋を予約される張り切りようでした(笑)
7/16,17の月山の写真_f0118332_10513298.jpg
7/16,17の月山の写真_f0118332_1052739.jpg

リフト下も姥山頂もニッコウキスゲが満開。登山しないでリフトだけの観光客にも楽しめる
時期ですね。
7/16,17の月山の写真_f0118332_10533317.jpg

エゾシオガマ。トモエシオガマも咲きはじめました。
7/16,17の月山の写真_f0118332_10541350.jpg

エゾノツガザクラ。鍛冶月光のは終了しましたが、金姥で今咲いています。
7/16,17の月山の写真_f0118332_10545461.jpg

コバイケイソウ。
7/16,17の月山の写真_f0118332_10551086.jpg

真剣に探して一本だけ見つけたリンネソウ。例年3本か4本咲くので、これから?
7/16,17の月山の写真_f0118332_1056235.jpg

優雅なトキソウ。姥、金姥で見られますが、弥陀ヶ原の方がたくさん咲いていますね。
7/16,17の月山の写真_f0118332_10565319.jpg

ハクサンシャクナゲも今が盛りのようです。
金姥下の装束場への分岐で、「あかねずみさん」と声をかけられました。やややっ、宮城の
山友さんたちがっ!健脚ぞろいの皆さんなので、博物園から装束場コースを登り、山頂めざ
すとのこと。今度是非泊まりもご検討くださいね。

牛首下の雪渓では将来有望な子どもたちがスキーレッスン。

連休で天気もよいので、山は大勢の登山者でにぎわいましたが、こちらは山頂に一泊なので
ゆっくりめの出発し、山頂に着くころにはだいぶ人は少なくなりました。小屋に不要な荷物を置
いて少し身軽になって胎内岩へ。
こちらはだーれもいなくて二人占めでした。
7/16,17の月山の写真_f0118332_1125825.jpg

胎内岩をくぐり、生まれ変わるOさん。
この後、のんびりお茶タイム。Oさんがオールアップル。おいらがオールパインを持って来て
いて、試食会に(笑)オールパインの方がしっとりしていて甘みと酸味があり、おいしかった。
季節限定と書いてあるので、夏だけ販売のようです。夏山のおやつにいいですね。
さて、忘れてはならない雪だるま。
7/16,17の月山の写真_f0118332_116299.jpg

ヤマネは相棒から預かったもの。しばらく山に行けない相棒の身代わりです。
7/16,17の月山の写真_f0118332_1161058.jpg

雪だるま初心者のOさんに、頭を作ってもらう間に、おいらは胴体、耳、尻尾を作り、さらに
「これでいいですか?」と聞くOさんにだめだししまくり、まーるい頭にしあげていただきました。
出来上がりのかわいらしさに大満足のOさん、思わず抱っこです。
のんびりお茶したり、雪だるまで遊んだりしているうちに5時過ぎました。山頂に登り返すと・・・
7/16,17の月山の写真_f0118332_10573185.jpg

日中雲に隠れていた鳥海山すっきりと姿を見せておりました。少し休憩して夕食です。
7/16,17の月山の写真_f0118332_11175221.jpg

ボリュームたっぷりの夕食。天ぷらには月山竹の子が2本!白和えの緑はコシアブラ!マヨネーズ
がかかったおひたしはユキザサでした。味噌汁は天然ナメコ。月山竹の子の豪快味噌汁は終了
かな。
食後、寒くないよう身支度をして夕日タイム。
7/16,17の月山の写真_f0118332_1120368.jpg

葉山の隣に影月山ができました。
7/16,17の月山の写真_f0118332_11215387.jpg

海の上に厚い雲があり、あまり赤く染まらずに太陽は雲の中に隠れてしまいましたが、沈む寸前
にこんなおもしろい形になりました。
夜も満点の星空。ただ、月がほとんど満月なため、明るすぎて流れ星を見つけるのはあきらめ、
早めに部屋で休みました。Oさんはここ数年アラスカに行かれているとのことで、アラスカの話など
ゆっくりできました。
翌朝もすばらしい天気に恵まれました。
7/16,17の月山の写真_f0118332_1125848.jpg
7/16,17の月山の写真_f0118332_1125289.jpg

だれもいない三角点でご来光、影月山をOさんと二人だけでじっくり楽しみました。影月山とまんまる
お月様が同時に見られました。
7/16,17の月山の写真_f0118332_11284371.jpg

そして頭上にはずーっとイヌワシがハンギングしているという贅沢な朝でした。
5時に月山神社本宮にお参り。卯年ご縁年の今年は、一度で12年分のご利益があるそうですよ。
いつもの小さなお守りのほかに、今年は月山の登頂証明書と絵葉書がもらえました。
神社内は撮影禁止なので写真がありませんが、神社のお社の前にかわいいうさぎの石像が2体
新しく奉納されておりました。ちゃんと右側が口を開き、左が口を閉じ、「阿、吽」になっていました。
7/16,17の月山の写真_f0118332_11332058.jpg

小屋に戻り、またまたおいし過ぎる朝ごはん。こんなに食べれません・・・と思いながら、おいしいの
でがんばって食べてしまいます。コゴミの胡麻和えも、肉厚ヒラタケのうま煮も絶品です。
7/16,17の月山の写真_f0118332_11345147.jpg

登りの時は尾根道を来たので、下りは下道を。こちらはまだまだ大雪渓があるので、アイゼン使用。
Oさんは人生初のアイゼン。山にいても朝から暑い日でしたが、雪渓の近くは涼風があります。
リフトを使わずに姥沢小屋に向かうコースへ。神様、仏様コンビはこのコースを「アデランス街道」と
称していますが、その理由はこれ ↓
7/16,17の月山の写真_f0118332_1138670.jpg

岩の上にはった植物が、ぱかっとはがれるところが二箇所あるのです。
御宝清水の冷たい水で喉をうるおしたら、姥沢まであとわずか。
レンタルアイゼンを返却するのを、Oさんに小屋のあたりで待ってもらって、おいらが返しに行きます
よと言ったら、「いっしょに歩きますよ」と。でも、最後のこのコンクリートの登り下りが一番疲れたみた
いですね。
Oさん、お疲れ様でした。
この後は酒田に車で移動し、土門拳記念館前でお別れ。猛暑で山帰りの体にはくらくらする暑さで
したが、Oさん無事自宅に戻られましたかー?
今度はじっくりブナ林歩きにもいらしてくださいね。
Commented by ひしゃく姫 at 2011-07-19 13:51 x
連休はそちら山形もお天気が良かったみたいですね!今年は残念ながらまだグリーンシーズンの月山に行くことができず、山頂小屋の美味しい食事にありつけていません。お陰さまで山頂小屋の食事を目で楽しませていただくことがきました!!ありがとう。私は連休、北八は蓼科山に行ってきましたが、凄い人で山がへこむかと思うほどでした。山はどこも山ガールであふれかえり、叔母ガールの私たちは圧倒されっぱなし。山形の山は9・10月計画中でーす。
Commented by akanezumi1984 at 2011-07-19 15:40
ひしゃく姫、山の上でもかなり暑かったですが、雪渓の近くはひんやり涼しくて快適でした。それにしても「山がへこむかと思うほど」の人とはすごいですね。さすがに月山も連休でにぎわいましたが、そこまでは・・・
こちらではまだ山ガール姿は珍しく、時々しか見かけないなぁ。
9,10月どこかで会えたらいいですね。
Commented by morino at 2011-07-19 20:33 x
リンネソウってこれですか。薄いピンクが可愛らしい花ですね。
トキソウもあったとは、暑さで見落としばっかりでした。
山頂小屋泊まりもいいなー。
ここってお風呂ありましたっけ?
Commented by akanezumi1984 at 2011-07-19 20:57
morinoさん、リンネソウは小さいし、今回は1本しかなかったので、見つけられないほうが普通です。
トキソウはわりとありました。
山の上のことなので、必ず入れるとは限りませんが、小屋には雪渓からポンプアップした水でお風呂あります。シャンプーや石鹸は使わず、お湯で汗を流し、少しからだを温める程度に。
天気を見て当日朝の予約でも大丈夫ですよ。ご飯はおいしいし、日帰り装備プラス洗面具くらいで1984mの朝晩の絶景が見られるんですから、超お得です。
Commented by マロ7 at 2011-07-19 21:08 x
この日はお目当てのとおり夕日、朝日が良かったですね。
金姥で、埼玉から来た方がイヌワシがおりますかって聞かれました。すかさず、月山だよりを開いてくださいと…やっぱりいたんですね。
晴れるのが間違いなければ行ってもいいですねぇ。
Commented by くま at 2011-07-22 07:01 x
遅ればせながら、やっとコメントです。。。
あかねずみさん、たのしい月山旅をありがとうございました。
ボーっとしてこの週を過ごしています。うーん得がたい幸福感だった。
頂上小屋ご主人の『月山 花賛歌』を見て、復習しています。

夜明けに神社上空でへばりついていたイヌワシ、十六夜の月を背景に滑空する姿は叫びだしたい気持ちでした。

自分ひとりでは実現する旅ではけっしてなかった、あかねずみさんのおかげです。また、ふらりとあそびにいきますね。そのときは先導、お願いします。
Commented by akanezumi1984 at 2011-07-22 08:50
くまさん、いらっしゃい(笑)
あんまり楽しかった後って、なんだか呆然としてしまいますよね。
くまさんのおかげで、こちらもゆったりのんびりの月山を楽しませていた
だき、感謝感謝です。
それにしても初めて来てイヌワシはラッキーでしたね。当時愛媛からい
らしたみかんさん以来です。
季節が変わると、また違った魅力があります。ふらりとおいでください。
ふかふか雪のブナの森徘徊も激しくおすすめします(笑)
by akanezumi1984 | 2011-07-19 10:06 | おらいの山 | Comments(7)