人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気がつくといつもここにいる・月山依存症末期患者の日記


by akanezumi1984
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ため池のほとり

今日から三日間馴染みの場所で定点調査。ここは昨年も何度かやった。
ため池のほとり_f0118332_22232936.jpg
ため池のほとり_f0118332_22233750.jpg

もう巣立ったぴよこが飛び回っていました。子ども子どもしていてかわいいです。
朝、三声だけサンコウチョウの声がしたけれど、姿は見えず、それっきり鳴かず。
5月にはため池の柵にたくさんハエトリグモの類が見られたが、朝っぱらから暑いからか、
今日は全然見つけられなかった。午後になって三脚に一匹鮮やかな赤い部分のある小さな
ハエトリが・・・なんとか撮影しようと思ったが、すばしっこく裏に裏にと隠れて撮れなかった。
ネコハエトリなら逃げずに逆にカメラにぴょんと乗ってくるのだが・・・
ため池のほとり_f0118332_22265739.jpg

今日はわりと出現率がよく、しょっちゅう調査票に記入していたのだが、最後の30分くらいは
なにごともなくファイルを置いていたら、いつの間にかクモが卵を産みつけていた。そっとはず
して近くの地面に置いたら、母グモが糸で固定。
ため池のほとり_f0118332_22285893.jpg

ぴかぴかの甲虫。これはなにの仲間だろう?
今日は暑かったが、他の地点に比べ、おいらのとこは西に小さな山をしょっているから昼前
から日陰になり、比較的すごしやすい。日陰なしの地点の人たちは傘を差したり、丈の高く
なった草むらに入り込んだり工夫して過ごしている。
明日は雨対策がいるかぁ。自分の車で行けないから必要なものをまとめておかないとまずいな。
Commented by akanezumi1984 at 2011-06-21 10:00
山オヤジさま、山オヤジさまが山オヤジなように、このブログ上ではおいらはあかねずみなので、実名書かないようお願いします。
Commented by toco at 2011-06-21 21:11 x
ハエトリグモに反応してしまいました。2,3日前にテレビでハエトリグモを戦わせる競技(千葉県のある地域)があって大人も子供も戦いのためにクモを捕まえて飼育するのだそうです。餌はハエのメスがいいのだそうである。が、ハエのオスメスって簡単に見分けられるものなんですかね。
Commented by akanezumi1984 at 2011-06-21 21:57
tocoさん、その番組見たかったです。ネコハエトリは人を恐れないのですが、あんな小さいのをどうやって逃げられないように戦わせて、どうやって鑑賞するのか、自分のクモと相手のクモとわからなくならないのか?といろいろ不思議です。ハエのメスがいいというのはおなかが膨らんでてたべごたえありそうだからでしょうかね?
Commented by やこうせい at 2011-06-21 22:55 x
クモ嫌いなのに、その番組見ちゃいました。
ハマグリに入れて飼っていたりと驚きの連続。
「ふんち」で検索すると出てくる?かも?
Commented by akanezumi1984 at 2011-06-21 23:09
やこうせいに怖いものなしかと思いきや、クモ嫌いってか。でもクモはクモでもハエトリ系だけはかわいいと思うがいかがなものか?
既に検索してあるが、どういう状況で戦わせて、どうやって区別してるのか詳細がわからないなと思って。なにか目印つけるにもすごく小さいし、素早いから試合前後に逃げられたりしないのかなとか。
Commented by toco at 2011-06-22 06:26 x
申し訳ない。食事の支度しながらだったので、映像の方は余り見ていませんでした。あかなずみさんなら手を止めてもみてたんでしょうね。私はこういう事に熱中する人達がいるということに感心してました。
Commented by やこうせい at 2011-06-22 11:23 x
飼い主は愛情を持って接しているので、大きさや色とかで完全に個体識別しているみたいでした。捕獲して飼っているときには小さなプラスティックのケースとか、ハマグリの貝に入れて普段から持ち歩いているようです。それだけ愛情と熱意があるので、おそらく完全に他個体とは区別しているのだと思われます。海漁師の年間の一大イベントの祭り?のようです。(おそらく後述しますが、ハエトリの繁殖期の生態とも合致しているのでしょう、たぶん)

土俵上の相撲と一緒で、イメージはカブトムシの相撲です。逃げたり戦意を喪失したほうが負け。だからオスのみを使っているみたい(確か…)メスの争奪戦時の闘争本能を利用しているのだったと思います。だから試合前の時期(どれくらい前かは忘れました)に捕獲して、数か月飼育+トレーニングして、試合終了後には捕獲地点に戻してあげるというサイクルのようです。そこで繁殖してもらって、また来年捕獲する…みたいな。

前足を挙げて戦う場面は、ハエトリらしい動きでしたね。確かに他の奴らよりは可愛げがあるとは思いますが、個人的にはアップの映像がそんなに多くなくてよかった(苦笑)
Commented by たびたびやこうせい at 2011-06-22 11:28 x
見つけちゃいました、公式HP

でもやこうせいは背景の画像に意気消沈したので、ページを閉じました(涙)あかねずみさん、「愛好会HP」見てみてください。詳しく書いてあると思いますよ、たぶん。

http://www4.hp-ez.com/hp/muetaican121/page1
Commented by akanezumi1984 at 2011-06-22 19:30
そのHPを見た上でのコメントだったのだよ。君はトップ画面でくじけて中身見てないだろう(笑)
勝負のつけ方なんかはわかるが、あれだけ小さくてすばしっこい生き物を試合の前後逃がさないようにするのが大変だろうなということと、小さいから観客が集まっても数人しか見えないだろうなということ。ライフサイクルからいって、そんなに何ヶ月も飼うことはないだろうが、寿命どれくらいか不明。
ここらは春が遅いから、5月中下旬が一番活発な気がする。
ここ三日間の現場はハエトリ系がよく見られるところなので、仕事中時々観察、撮影して楽しんでいた。
同じハエトリの仲間でも小型のネコハエトリ、アオオビハエトリは警戒心がなく、カメラを近づけても手を近づけても飛び乗ってきてしまうが、シラヒゲとかデーニッツの大きいハエトリが意外と速攻隠れてしまって餌食ってる時以外はなかなか撮れない。
前に杭の上でネコハエトリとシラヒゲハエトリが鉢合わせしたとき、体格が倍くらい違うのに、ちびのネコハエトリが前足振り上げて「おらおらおらーっ」と迫ってシラヒゲはそそくさ退散していた。このへんやっぱり「ケンカ蜘蛛」たる性格だねー。
Commented by やこうせいみたび at 2011-06-22 23:25 x
確かにトップ画面でくじけました(笑)
番組を見る限りでは、あかねずみさんの疑問に対してはこんな感じでした。それこそ番組を見てて、今度話題にしようーとは思ってましたよ。

「試合の前後逃がさないようにするのが大変だろうな」
小さなプラスティックケースに入れて持ち歩いており、試合の時に手に取ってすぐに土俵に乗せると、勝負が始まるようです。たぶん。

「小さいから観客が集まっても数人しか見えないだろうな」
誰が持ってきた「フンチ」であるか、ということが重要みたいです、おそらく。試合の流れをそんなにアップで見なくてもいいみたいでした。フンチの個体を見るときはプラステックケース越しに見ていたようですし…。大きさはかなり重視してたみたいです。参加者は試合用テーブルに群がって見てましたよ。

で、私の疑問としては、あのフンチとはネコハエトリ?でいいんでしょうか。たぶん「警戒心がなく、手に飛び乗ってくる」というあたりはネコハエトリなんだろうなーと思ってましたが、恐ろしくて!?検索できない(笑)何年くらい生きるか不明。長生きしているやつはデカいのか、はさらに不明。どうなんでしょ?
Commented by akanezumi1984 at 2011-06-23 00:06
フンチはネコハエトリ。恐らくたいして長生きしないと思う。ハエトリのネット図鑑にはオス成体が見られるのは5月と書いてある。それは越冬しないのかも。ハエトリ天国だった某現場は別種の網張り系の大型の蜘蛛が目立ち、ハエトリあまり見られなくなってきたよ。
Commented by さらにやこうせい at 2011-06-23 11:06 x
やはりネコハエトリですか。そして野外では網張系ですか…いよいよそんな季節になりましたね(涙)
本体と網とでダブルで嫌ですね。基本的に実害さえなければヘビもカエルもなんでも平気ですが、クモだけは生理的に受け付けません。ぞわぞわ。

あかねずみさんは苦手なものないんですか?
Commented by akanezumi1984 at 2011-06-23 19:44
おっと、また地震。なかなか落ち着かないなぁ・・・
ハエトリもいるにはいるのだろうが、あまり暑いと出てこないようだ。
網張り系の蜘蛛、先月は小さいのがほとんどだったのに、一ヶ月したら大きいのがごろごろ。さすがにかわいくない。
クモも全てが好きなわけではなく、ハエトリ系と一部美しいクモ以外はうっすら気持ち悪い(笑)
ゴキとカマドウマは生理的にかなり嫌な感じ。さすがに生き物全てが大好きとは言えませんな。でも、巨大なクモなんかは、うすら気持ち悪いのに、うー不気味!と思いながら観察してしまうことが・・・
by akanezumi1984 | 2011-06-20 22:36 | 生き物 | Comments(13)