人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気がつくといつもここにいる・月山依存症末期患者の日記


by akanezumi1984
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

いつも通り?

今日の祖母は、最初のうちは頷いたり、なにか言いそうたそうにしたが、じき目を閉じ、時折開いてこっちを見つめるだけに。まあ、入院前の状態なわけだ。
昨日やけに話し続けていたのは、興奮状態だったのかもしれない。
帰りの運転中久しぶりにラジオで「レッツ方言」を聞いた。
最近、近くの親戚の母子と話すときは、みんな自分のことを「おれ」と称している。「おしん」を見ていた人はわかるだろうが、昔、山形の田舎では男も女も「おれ」とか「おら」とか言ったものなのだ。保育園や小学校で「わたし」と言いなさいと指導され、ずっと「わたし」と言っていたが、その母子はいつも「おれ」と言っているので、つられてこっちも「おれ」な日々。
Commented by にんじん at 2009-04-05 00:05 x
埼玉生まれのお隣の奥様(奥さん)は、小学校の時、学校帰りは「さよなら」や「またね」でななくて、女の子も、「あばよ」・・・
ずっと大きくなって、世界が広がっていくまで、日本中が、そうだと思ってたと。
Commented by akanezumi1984 at 2009-04-05 01:53
にんじんさん、小学生が「あばよ」ですか!その地域では「バイバイ」と同じ感覚だったのでしょうね。おっきな声で「あばよーっ」と手を振る女の子を想像して、くすりとしました。
Commented by numa! at 2009-04-05 12:24 x
岩手の某小学校女子も「おれ」。
宮城県北出身の女性もうっかり素が出ると「おれ」。
ばあさんも「おれ」。
年頃になると一旦隠すのでしょう。
Commented by akanezumi1984 at 2009-04-05 19:24
おおっ、岩手、宮城も!きっと青森、秋田もそうに違いない。
ちなみに「行きましょう」は?
「あべ」って使います?「行ぐべ」は全県的で、県北部は「あべ」かな…
Commented by numa! at 2009-04-06 02:25 x
「あべ」「あばいん」
しかし高齢者しか使いませんね。
Commented by akanezumi1984 at 2009-04-06 08:46
「あばいん」?それは初めて聞きました。
三世代同居とかだと、懐かしい方言が現役だったりしますね。
そういう方言をうまく広報誌や集会場の名前に使っていると、にやりとしますね。FOREVERとほーえば(そういえば)を引っ掛けるとか…
Commented by numa! at 2009-04-06 15:32 x
「あばいん」→(行きましょう・いらっしゃい)みたいなニュアンスになると思います。
仙台藩あたりは,語尾に「~いん」「~い」がついて,(~なさい)となるものが多いです。
「食わい(ん)」→(おあがりなさい)
「けさい(ん)」→(ください)
「持ってがい(ん)」→(持っていきなさい)
丁寧語です。
ちなみに「あばいん」はそのまま「ABAIN」なんて名のショッピングモールもありますが,果たして若年層が理解してるかどうか…
Commented by akanezumi1984 at 2009-04-06 23:45
んむー、この辺では「け(食べなさい)」「あがってげ(家の中に)」→「あがらっせ」とかは言うけれど、丁寧にする法則性までは…おれがしゃねだけかな?
それにしても、数学大嫌いだったのについ「あがいん」「けさいん」ときたら「たんじぇんと」って頭に浮かんでしまいました。浮かんだだけで、もはや言葉しか覚えてませんけどね。(記号すら忘れました)
Commented by numa! at 2009-04-07 01:10 x
「あがらっせ」は丁寧語の匂いがしますね。
こちらでは「あがらい(ん)」,「あがってがい(ん)」,番外「あがったらいっちゃ!」。
by akanezumi1984 | 2009-04-04 17:33 | つぶやき | Comments(9)