人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気がつくといつもここにいる・月山依存症末期患者の日記


by akanezumi1984
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
相変わらず更新が滞っておりますが、取り急ぎ、大事なことを!

「志津温泉からのお知らせです」

「月山へバックカントリースキー等で入山されるお客様へのお願い」いつも月山へお越しいただき、誠にありがとうございます。
近年バックカントリースキー等でお越しいただいたお客様の路上駐車が問題となっております。
特に月山志津温泉前が混雑し、緊急車両や路線バス、宿泊客及び関係者の車両が通行できない状況です。 これから月山道路(月山志津温泉-姥沢間)の除雪作業が始まりますので、月山志津温泉から姥沢方面への通行は不可となります。

令和 6 年 3 月2日(土)~「志津駐車場」を開放いたしますので、ご利用ください。
降雪時は除雪が終了してから利用可能です。なお、収容台数には限りがあります。 また、駐車場内に誘導員等はおりません。駐車場内での事故やトラブルについては、一切責任を負いかねますので、ご了承ください。 迷惑な路上駐車が発見した際は、警察などの関係機関への通報する場合があります。 皆様のご理解と、ご協力をお願い致します。※シェアいただけると有難いです。

# by akanezumi1984 | 2024-03-01 21:05 | おらいの山 | Comments(0)

雪旅籠始まりました

なかなか更新できないままでいますが、元気です。集中力がないだけです。あっという間に1月が終わってしまい、雪旅籠が始まりました。あいかわらず以前の規模ではありませんが、昨年よりは立派になってますので、ぜひ見に行ってください。
雪旅籠始まりました_f0118332_00203124.jpg
若い人が大勢がんばっているなーと思ったら、なんとある会社の内定者の社員研修!
雪旅籠始まりました_f0118332_00204809.jpg
雪旅籠始まりました_f0118332_00211386.jpg
ちびうさ作るのには厳しい温度になり(頭も耳もくっつかなくなる)、点灯まで時間があるので地面出しの自主練。
例年の半分くらいしか積雪がないとはいえ、身長より深くなりました。
雪旅籠始まりました_f0118332_00213384.jpg
まだ時間があるので、旅館のロビーでぬくぬく待たせてもらったり。
雪旅籠始まりました_f0118332_00214622.jpg
雪旅籠始まりました_f0118332_00220198.jpg
雪旅籠始まりました_f0118332_00222408.jpg
雪旅籠始まりました_f0118332_00231754.jpg
雪旅籠始まりました_f0118332_00223040.jpg
飲食の屋台もたくさんあり、まずは寒鱈汁。
雪旅籠始まりました_f0118332_00223881.jpg
皮も手作りというのにつられて肉まんも。
雪旅籠始まりました_f0118332_00224586.jpg
花火が始まるまで、また旅館で待たせてもらっていたら、おいしいプリンをご馳走してもらいました。食べてばっかり(笑)
雪旅籠始まりました_f0118332_00225624.jpg
穏やかな天気で初日迎えられてよかったね。
雪旅籠始まりました_f0118332_00232697.jpg
雪旅籠始まりました_f0118332_00234228.jpg
今年は中に入って座ることができます。
雪旅籠始まりました_f0118332_00235593.jpg
雪旅籠始まりました_f0118332_00241142.jpg

# by akanezumi1984 | 2024-02-04 00:26 | おらいの山 | Comments(2)

雪旅籠始まりました

なかなか更新できないままでいますが、元気です。集中力がないだけです。
あっという間に1月が終わってしまい、雪旅籠が始まりました。
あいかわらず以前の規模ではありませんが、昨年より立派になってますので、ぜひ見に行ってください。
雪旅籠始まりました_f0118332_00203124.jpg
今年もかつてのように自由に一から作れる旅籠はないので、ちびうさだけ作りに午後から志津へ。
昨日今日の2日間は某社の研修ということで内定決まった学生さんたちが大勢で一生懸命作業してくれていました。
雪旅籠始まりました_f0118332_00204809.jpg
その傍らで一人黙々とちびうさを作っては並べて来た。軽く雪まみれになりながら、気づけば3時間経っていたが、雪がギリギリくっつく温度で丸めるにも接着するにも力が必要だったので、そんなに数は作れず、左手がもう死亡。
時間帯的にも冷えて来て、もう頭と胴体くっつけるのすら厳しくなってきたので終了。
雪旅籠始まりました_f0118332_00211386.jpg
点灯まで時間がありすぎるので、地面出しの練習で穴掘ってみた。
雪旅籠始まりました_f0118332_00213384.jpg
それでもまだ時間があるので、清水屋さんにあがって休ませていただいた。
雪旅籠始まりました_f0118332_00214622.jpg
暗くなってきてろうそくが灯りました。
雪旅籠始まりました_f0118332_00220198.jpg
今年はデザインを公募して決めたとか。
雪旅籠始まりました_f0118332_00222408.jpg
アイスバー今年もやってます。
雪旅籠始まりました_f0118332_00231754.jpg
ホットワインやソフトドリンクもあるようです。
雪旅籠始まりました_f0118332_00223040.jpg
花火が上がるまでだいぶ時間があるので、屋台めぐり。まずは寒鱈汁です。
雪旅籠始まりました_f0118332_00223881.jpg
皮も手作りという肉まん。これで200円はお買い得だった。
雪旅籠始まりました_f0118332_00224586.jpg
お腹はいっぱいになったけれど、まだ時間があるので、まいづるやさんのロビーで休ませてもらったら、手作りプリンいただいた。
おいしかったです。ありがとうございました。
雪旅籠始まりました_f0118332_00225624.jpg
そうこうするうちにやっと7時になり、花火が打ちあがった。(写真がへたすぎ)
雪旅籠始まりました_f0118332_00232697.jpg
せっかくなので、雪旅籠を再度眺めてから帰ります。
雪旅籠始まりました_f0118332_00234228.jpg
去年は壁しかなかったけれど、今年は中に入って腰かけられる作りです。
雪旅籠始まりました_f0118332_00235593.jpg
雪旅籠は2/25まで。来週の土曜は行けるかもだけど、時間が遅めになるから冷えすぎてるとうまく作れるかどうか・・・
あとは行けない。友人たち作りに行ってくれるといいな。
雪旅籠始まりました_f0118332_00241142.jpg

# by akanezumi1984 | 2024-02-03 23:26 | おらいの山 | Comments(0)
本年もよろしくお願いいたします。_f0118332_10125767.jpg
ブログ更新が滞ったまま年が明けてしまいました。
そして、年明け早々に地震で甚大な被害が・・・
被災された方たちに早く安心して過ごせる時が来ますように。

大晦日の夕方から雨の中傘をさして石段を歩いて登って羽黒山に行き、松例祭の神事を見て年越し。
年が明けてすぐに参拝して、平和な世の中にと祈願してきた帰り道での地震と津波の警報。
終わりが見えない戦争。
心配事が多いけれど、なんとか自分のできることを少しずつでもやり、小さな喜びを見つけていきたいものです。


おいおい、過去の写真も投稿していかねば。(備忘録にならなくなる)


# by akanezumi1984 | 2024-01-02 10:21 | つぶやき | Comments(0)
コロナ禍で自粛していたギエンタイの芋煮会を復活ー!
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17194896.jpg
はるばる大阪から来てくれた常連メンバーが連れて来た甥っ子さんがギターで歌ってくれるBGM付きで、準備を進めます。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17051278.jpg
各地からの差し入れで、お品書きはこの後もどんどん増える。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17050537.jpg
最終的にホワイトボードいっぱいに。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17052082.jpg
さあ、できた。どんどん食べましょう。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17052337.jpg
自分は飲まないんだけど、雰囲気でビールも写し込んでみた(笑)
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17053418.jpg
恒例の隊長特製玉こんも出来上がり。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17054821.jpg
コロナ禍で会えない間に結婚して、子どもが生まれて、家族が増えた仲間たちも。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17072732.jpg
芋煮が減ってきたら、〆にうどん。カレールーで味を変えて食べるのが定番に。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17074655.jpg
隣にモ〇ベルのT会長風の人がいて、笛まで吹いていましたが、やはり本物ではなかった。
そっくりさんをやることは会長公認だそうな。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17194233.jpg
キャンプ大好き一家がハンモックまで持って来たー。子供たち楽しそう。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17102078.jpg
この日、お誕生日だった人が二人。何人かでお祝いのケーキを作ってくれてました。



ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17080431.jpg
夜になっても、ひたすらおいしいものを食べ続ける。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17171006.jpg
残念ながら翌朝は雨。雨具着て、とりあえずテント撤収。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17165744.jpg
昨夜食べるものがありすぎと、料理人酔っぱらい過ぎて作れなかったラーメンが朝出る。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17171669.jpg
こちらではホットサンドが焼かれ。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17164916.jpg
夜に仕込まれていたティラミスも登場。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17173830.jpg
雨の中の記念写真。みんな遠くから来てくれてありがとう。
来年また芋煮会やりましょう。
ひさしぶりにギエンタイの芋煮会開催 10/14-15_f0118332_17164362.jpg
まだ時間のあるメンバーで、そのあとは恒例の蕎麦食って温泉入って解散。


# by akanezumi1984 | 2023-10-15 17:03 | FOOD | Comments(1)