人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気がつくといつもここにいる・月山依存症末期患者の日記


by akanezumi1984
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2010初山なのに

2010初山なのに_f0118332_22572663.jpg

冬型の気圧配置緩むから、山に行こうかなと昨日考えたのに、二度寝して
しまった。8時過ぎに起きて、どんより暗い空にテンション上がらず、どうせ
山はガスで真っ白かな。腿ラッセルじゃ単独ではたいして歩けないなぁ、な
どと考えて、のんびり朝食。天気予報見ても終日曇りだし、博物園周辺で
少し写真撮れればよいや・・・と、かなりのんびりとお茶まで飲む始末。

しかし、朝一、エラーで確認できなかった志津ライブカメラ(最近エラーが
多いのはなぜ?)を再度訪ねてみたら、「えっ、これいつの映像??」な
真っ青な空と真っ白な姥が!
うそっ、なにこれ?ががーん!下界はどんより雲っているのに、山だけ晴れ
てるーっ!!
慌てて出かけましたが、志津に着いたらもう11時半。遅すぎー。
行こうと決めたら、天気に関わらず、朝はちゃっちゃと出かけるべき!と
昨年も何度思ったことか。新年早々もったいないことしました。
まだ晴れていてくれてよかったけど・・・時間はあまりないっす。
2010初山なのに_f0118332_2353021.jpg

博物園管理車道入口はこんな状態でした。姥沢目指す人はここから上陸?
してしばし車道を行き、電柱下を登る人が多いですが、壁になってます。
スノーシューの上に見える竹ざおは、積雪チェック用で1mごとに印がついて
ます。現在およそ2mか。
2010初山なのに_f0118332_23115457.jpg

博物園前は、風の通り道のため、吹き飛ばされて壁低めですが、それでも
そのままでは足をかけても全部崩れるだけなので、まず両手で雪を掻き落
とし、高さを半減させ、かつ足元に落ちた雪を踏み固めて土台に。
その上に膝でのしてステップ作ってから上陸。上がってしまったら拍子抜け
のふくらはぎラッセル。腿ラッセルかと思っていたが、風強いけどそれほど
積もらなかった?
2010初山なのに_f0118332_23165137.jpg

2010初山なのに_f0118332_23172874.jpg

博物園付近は沢が埋まり、渡れるようになりました。
博物園裏手付近から石跳沢渡って、下皮松谷地へ向かう。
2010初山なのに_f0118332_2318491.jpg

2010初山なのに_f0118332_23191085.jpg

ヤマネコヤナギがもう皮を脱ぎ捨て、毛皮になってました。
2010初山なのに_f0118332_2320664.jpg

2010初山なのに_f0118332_23202411.jpg

熊棚だらけだった昨シーズンと違い、今季はほとんどないなぁと思ったが、
これは新作でした。あまり枝が折られていないところを見ると、やはり実の
なり方がイマイチだったのであろうか。
2010初山なのに_f0118332_23233498.jpg

ブナたちが白い襟をまとっておりました。
2010初山なのに_f0118332_23241069.jpg

下皮松谷地に着くと、謎の足跡が縦横無尽!なんだこりゃ?
発情期のウサギが狂ったように走り回った跡は毎年見るけれど、こんなのは
初めて。まるでレース模様のように細かく走り回っています。
小さすぎるのと、雪が柔らかいのとで、足の形まではわからないが、アカネズ
ミにしては大きすぎる。
2010初山なのに_f0118332_23264456.jpg
2010初山なのに_f0118332_23265754.jpg

フンも大きいし、ネズミっぽくない。
カワネズミ??(カワネズミはネズミではなく、モグラの仲間)しかし、カワネズ
ミのフンは見たことがないからわからない・・・
2010初山なのに_f0118332_1354226.jpg

晴れるといっぱい出てくるから、ユキムシ(セッケイカワゲラの仲間)を食って
いたのかも?
2010初山なのに_f0118332_1365081.jpg

さて、謎は謎のままさておいて、今日のお仕事。風で圧雪されたか、思った
より沈まなくて歩きやすかったのだが、雪質は乾燥しており、くっつきまへん。
さらさらと崩れてなかなか形にならないので、雪だるまの形にするのは断念。
ソリで雪を盛り上げ、かろうじて丸い耳だけ固め(ウサギ耳は無理だった)、
なんとなく白熊だるま?
2010初山なのに_f0118332_141033.jpg

2010初山なのに_f0118332_1411394.jpg

下皮松谷地からリュウキンカ沼を通り、尻裂け尾根(と勝手に呼んでる)か
ら博物園に下った。
初歩きは3時間ちょっと。せっかくの晴天なのに、出足が遅すぎたのが残念
だが、短時間でもすばらしい天気の中歩けたのは幸せだ。
貧乏だけど、今は時間がかなり自由に使えるのが気に入っている。
勤め人のころ、ある年は週末必ず吹雪で、毎度ホワイトアウトで恐ろしい思い
して山に通ったよなぁ・・・と青空を見て思い出すのだった。
Commented by 山オヤジ at 2010-01-08 09:54 x
目覚めます。ありがとう。今年は少し出遅れ気味?スケッチまでには下見をかねて。
Commented by akanezumi1984 at 2010-01-08 11:43
山オヤジさま。まだ藪がうるさいですが、沢はだいぶ埋まってきました。
原生林だけでなく、リュウキンカ、皮松谷地、ぶし沼方面へ行きやすくなり
ましたよ。
工事のために志津から博物園前まで除雪してあるのは、スキーの人に
はあまりありがたくないかもしれませんが、行きは博物園までの時間が
短縮できています。
Commented by morino1200tb at 2010-01-09 23:20
あけましておめでとうございます。
やっぱり青空と白い雪はいいですね。
二度寝して起きると時間がもったいない気はするけれど、二度寝は気持ちいいんだなー。(笑)
短い耳だとトトロですね。
Commented by akanezumi1984 at 2010-01-09 23:30
morinoさん、今年もどうぞよろしく。
ついつい夜更かししてしまうのと、低血圧なのとで朝は弱いです。
せっかく起きても、ぐだぐだしていて時間だけが過ぎたり・・・
だったら寝ておけば、みたいなこともよくありまして。
さて、今年は定点雪だるまどうするのか、会長、会員と相談しなくては(笑)
by akanezumi1984 | 2010-01-08 01:48 | おらいの山 | Comments(4)